色彩検定3級対策講座★202204
皆様、こんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます。
色彩設計でより豊かな人生を!
カラーの力、効果を日々に活かし
心地い色彩に囲まれ、幸せ時間を増やすお手伝い
カラーデザイナーの浅野直子です。
暖かくなって、過ごしやすい季節です。
(昨日は久しぶりに岡山は大雨でしたが)
日頃は、晴れも多く
紫外線は気になるけど、
それでも気持ちがいいですね(^^)
久しぶりにどこか緑の綺麗な
公園や神社にでも
行ってみようかな?と思います。
そんな時、福井県の神社へのツアーのお誘いが。
行くかどうかは未決定ですが、
緑を堪能したいな
という欲求が沸々と湧いています(^^)
さて本日は、色彩検定についてです。
今年の6月26日(日)に向けて
只今、少人数制にて「色彩検定3級対策講座」を
実施させていただいております。
1級と2級は今までにも
マンツーマンで教えさせていただき
皆様のがんばりで合格率100%ですが、
3級は意外と初めて教えさせていただいております(^^0
皆様、それぞれ勉強にさく時間
進むスピードが違います。
テキストの中で興味がある箇所とない箇所も
違いがありそうで、
教えていると、そんなところも見えてきて
楽しいです。
そんな中で、ふと
検定をなぜ受けたいのか?
受けたのか?
今回の皆様は、
作品作りに活かしたい
作品に色の理論を取り入れてアイディアの幅を広げたい
仕事でお客様とお話の際に役に立つ
カーテンの色選びがスムーズにできる等
やっぱり色彩知識は
色々な場所で役に立ちます。
私も15年前に受けました。
カラーリストになるきっかけになった
試験です。
資格がなくてもなれるかもしれない、
でもあえて資格(1級)を取って
カラーリストになる方が
きっといいと信じています。
なぜなら、それだけ集中して
知識をぎゅっと詰めることができるから。
ある一定の基準(色彩検定は、文部科学省)に
自分の知識が達したという
証明になるからです。
そこから先が、
個々の持つ力の
発揮していく場所なのではないかな?と
思っています。
そしてそして、何よりも
色彩の良さ、色彩の持つ力、色彩の役立ち話を広められること、
一緒にカラー話ができる人が増えることが
とても嬉しいです。
何事も基礎を大切に
応用を効かせていく方が
スピーディーですし
迷いがないような気がします。
次回は冬季11月頃(1級・2級・3級)が検定時期です。
ご興味がある方は
お気軽にお問い合わせ・ご連絡頂けたらと思います(^^)
一緒に楽しく知識を学びたいと思っています。
それでは、また。
enjoy color!